投稿者「aladin」のアーカイブ

MISTYタウンの裏側

…つってもたいしたはなしじゃあないのですが、IT屋視点で気づいたことをメモ。 このSNSのシステムは別にMistyTown専用にフルスクラッチでゼロから組んだプログラムではなく(とは言え独自要素いっぱいあるのでたいがい専 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

MISTY Townが終了するそうで

以前紹介しました、占い専門誌MISTYと連動したSNS、MISTY Townですが、サービス修了とのこと。 ついにβバージョンの文字が消えないままでした。 http://www.mistytown.jp/ 既に8月いっぱ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

『Galactic Core』

『Galactic Core』という占い雑誌が2008年9月に創刊されたそうです。 http://blog.goo.ne.jp/galactic_core 定価2400円と価格がアレですが、自費出版的な創刊だろうので、し … 続きを読む

カテゴリー: 占い | コメントする

天王寺の占い所

大阪は阿倍野の民なので、天王寺が地元。 天王寺に占いというとどこらにあるのだろー?と調べてみる。   きっかけは、ラ・セレナ内にあった占いコーナー「宇宙の館」が閉鎖したとふと見て。 ああ、そういえば弊社ラ・セレナのWeb … 続きを読む

カテゴリー: 占い | コメントする

癒しフェアin大阪の出展占い師等

癒しフェアでは結局占いはしてもらってないですが、どんな業者が出てたのだろう?と思い 占いやカウンセリングなどをこの場でやっていたかたがたをピックアップしてみました。 以下情報は癒しフェアのパンフレットに載っている情報から … 続きを読む

カテゴリー: 占い | コメントする

中国のこっくりさん

占いと言えば、小学校の頃クラスでこっくりさんが酷く流行した時期があり、禁止令が出たりで大変でした。 確か新聞記事でも(事件になって)目にしたし、全国的ブームだったんじゃないでしょうか。 ガキの遊びとは言え、こっくりさん以 … 続きを読む

カテゴリー: 占い, 民俗と信仰 | コメントする

MISTYタウンに登録してみました

実業之日本社の占い雑誌MISTY直営にSNS、「MISTY TOWN」ってのがあるそうです。 試しに登録してみました。 占いのトレンドを掴みたい!   MYSTYタウン   占い師がいっぱい登録していて、マッチングサイト … 続きを読む

カテゴリー: 占い | コメントする

アラジンの魔法のランプ、今後の方針

私は占い師ではないので(また贔屓の占い師も居ないので)、現状の占いサービス自体をリファインは難しいです。 タロットの画像をカラー化くらいならできるけど、それにさほど意味があるとも思えないし… とりあえず日本中の占い師のW … 続きを読む

カテゴリー: Aladinコンテンツ | コメントする

占いが分からなくて

はじめまして。合資会社MJ12の中の人です。 弊社では現在、『アラジンの魔法のランプ』という占いポータルサイトを運営しています。 このコンテンツは本来有限会社エクラが90年代に始めたサイトで、弊社はそれを94年に譲渡され … 続きを読む

カテゴリー: Aladinコンテンツ | コメントする